こんばんは!
昨日ついに九州トップクラブリーグが開幕しました!
初戦の相手は前回も紹介した福岡県の玄海タンガロアさん!実力は九州No. 1のチームですが、コザクラブもホームでの開幕戦!地の利を活かして勝利したいところです!
さぁ昨日のメンバーです!
1、れお
2、マル
3、元野球部 島耕作
4、SPK
5、ひろゆき
6、ドリル
7、まこやん
8、西田親方
9、ゆーた
10、しゅう
11、青鬼
12、ライアン
13、JTK
14、Asahi
15、りき
16、松ポフ
17、関白宣言
18、マナ乳
19、ハッカリ
20、ディノ(ヒモ)
21、みきや
22、信金
23、つなき
この23名で試合に臨みました!
前半は風上をとり、キックでエリアを獲得する事を中心にした戦術でした!
元野球部のけーすけが、トイメンの元トップリーガーからスクラムでターンオーバーを奪うなど盛り上がる場面も見られましたが、個々のタックルミスや相手セットプレーから簡単にゲインを切られるのがやや目立ち先に2トライを取られる展開になりました!
しかし、試合の中で修正が上手くできて敵陣に入ってからのアタックでもボールを継続し最後は裏のスペースに出たボールを青鬼が抑え1トライを返します!
その後すぐにAsahiが個人技で5、6人をかわして抜け出したところで青鬼のナイスフォローにAsahiの疑惑のパスが通り2トライ目!
キックも成功し12-10と逆転してリードして前半を終えました!
後半は風下にはなりますが、ここまできたら沖縄の暑さも味方にして勝ちたい!
まずは先制点をとろう、と意気込んで後半勝負です!
しかし、タンガロアさんに先にトライを許すと前半同様に連続トライを許します!
まずは敵陣に入りたいところですが、風下の中でセットプレーも安定せずキックで大きくエリアを挽回することも難しい状況。
その中でも確実にボールキープするタンガロアさんに差を感じましたね^^;
コザクラブも何度か敵陣に入れそうな場面もありましたが、こちらはボールキープが継続できなくなり後半だけで4トライを与えて勝負あり!
結果は12-34
(前半12-10、後半0-24)
開幕戦は黒星スタートになりました^^;
悔しい結果にはなりましたが、内容としては大きく崩れた時間帯はなくスキルでもメンタルでも現在持っているものは出し切れたと思います!
違いはAT、DFともに精度ではないでしょうか?
本当にコザクラブが九州のトップに立ちたい、全国で勝ち上がりたいと思うのであれば1つ1つののタックル、ブレイクダウン、パスなど様々な局面でのプレーの精度を上げ、個人のミスが起きた時も反応を早くしてチームとしてミスにしない意識と運動量が必要になります!
もちろんチーム練習も!
打ち上げで監督から"試合前に2、3回だけ練習に人が多く集まったくらいで九州トップのチームに勝てるはずがない"という話をしていましたが本当にその通りです!
精度を上げる、プレーを統一するのは練習で培っていくしかありません!
次の試合まで約1ヶ月あります。
さっそく水曜日から県総ドームで練習始まるので疲れもあると思いますが頑張っていきましょう!
相手ボールラインアウトの何度もターンオーバーしたFW!次はマイボール獲得率も上げていきましょう!
3番で初先発の宴会部長!昨日は25歳最後の日でした!26歳はいい加減にスパイクにポイントをしっかり付けてほしいですね!
試合にも打ち上げにも参加して熱い気持ちを伝えてくれたサムライ!
ジュニアチームの監督として未来のコザクラブを育ててくれています!
昨日2トライの青鬼!今シーズンはトライ王なるか!?
次の試合に向けてワサビを食べて充実の表情を見せていました!
タイガー(左)も充実の表情!
練習も打ち上げも楽しくやっていきましょう!次は水曜日20:00より県総ドームで練習予定です!
1時間のみの軽めの練習です!参加よろしくお願いします。